サービス費用
Fee
スポット依頼メニュー
- 技術・人文知識・国際業務
-
認定 110,000円 ~(税込) 変更 110,000円 ~(税込) 更新 55,000円 ~(税込) - 特定技能
-
認定 132,000円 ~(税込) 変更 132,000円 ~(税込) 更新 77,000円 ~(税込) - 経営管理
-
株式会社設立+ビザ
認定 498,940円 ~(税込) 変更 498,940円 ~(税込) 合同会社設立+ビザ
認定 357,000円 ~(税込) 変更 357,000円 ~(税込) 経営管理ビザのみ
認定 220,000円 ~(税込) 変更 220,000円 ~(税込) 更新 38,000円 ~(税込) - 家族滞在
-
認定 110,000円 ~(税込) 変更 110,000円 ~(税込) 更新 55,000円 ~(税込) - 離婚定住申請
-
変更 110,000円 ~(税込) - その他ビザの申請
-
認定 110,000円 ~(税込) 変更 110,000円 ~(税込) 更新 55,000円 ~(税込) - 永住申請
-
変更 135,000円 ~(税込) - 帰化申請
-
変更 185,000円 ~(税込)
顧問契約
プラン | プラン名 | ライト | ベーシック | スペシャル |
---|---|---|---|---|
月額(税別) | 60,000円 | 100,000円 | 150,000円 | |
対応グループ企業(目安) | 1社 | 2社~3社 | 2社~応相談 | |
月間執務時間or対応案件数(①) | 約2.5時間or2件まで | 約5時間or4件まで | 約8時間or7件まで | |
事務所、オンライン、電話、メール、 ビジネスチャット等による相談 |
〇 | 〇 | 〇 | |
訪問相談(②) | × | 月1回まで | 月2回まで | |
契約書・規約レビュー | 〇 | 〇 | 〇 | |
典型契約書・典型規約作成(③) | 〇 | 〇 | 〇 | |
依頼者名義の通知文書 | 〇 | 〇 | 〇 | |
弁護士名義の通知文書(④) | 月1件 | 月2件 | 月3件 | |
従業員様の在留資格(VISA )変更 or 更新申請、簡易な商標出願(⑤) | 合計年1件 | 合計年2件 | 合計年3件 | |
外国人採用・雇用に関するアドバイス、 リーガルチェック |
〇 | 〇 | 〇 | |
企業内研修講師(1回30分程度) | × | 年1回まで | 年2回まで | |
EAP(従業員支援プログラム)(⑥) (1回当たり60 分程度) |
月1件 | 月2件 | 月3件 | |
優先対応 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ホームページ等での顧問弁護士表示 | 〇 | 〇 | 〇 | |
個別案件弁護士費用割引(⑦) | 10% | 15% | 20% |
- ライトプラン月額60,000円
-
- 月額(税別)
- 60,000円
- 対応グループ企業(目安)
- 1社
- 月間執務時間or対応案件数(①)
- 約2.5時間or2件まで
- 事務所、オンライン、電話、メール、ビジネスチャット等による相談
- 〇
- 訪問相談(②)
- ×
- 契約書・規約レビュー
- 〇
- 典型契約書・典型規約作成(③)
- 〇
- 依頼者名義の通知文書
- 〇
- 弁護士名義の通知文書(④)
- 月1件
- 従業員様の在留資格(VISA )変更 or 更新申請、簡易な商標出願(⑤)
- 合計年1件
- 外国人採用・雇用に関するアドバイス、リーガルチェック
- 〇
- 企業内研修講師(1回30分程度)
- ×
- EAP(従業員支援プログラム)(⑥)(1回当たり60 分程度)
- 月1件
- 優先対応
- 〇
- ホームページ等での顧問弁護士表示
- 〇
- 個別案件弁護士費用割引(⑦)
- 10%
- ベーシックプラン月額100,000円
-
- 月額(税別)
- 100,000円
- 対応グループ企業(目安)
- 2社~3社
- 月間執務時間or対応案件数(①)
- 約5時間or4件まで
- 事務所、オンライン、電話、メール、ビジネスチャット等による相談
- 〇
- 訪問相談(②)
- 月1回まで
- 契約書・規約レビュー
- 〇
- 典型契約書・典型規約作成(③)
- 〇
- 依頼者名義の通知文書
- 〇
- 弁護士名義の通知文書(④)
- 月2件
- 従業員様の在留資格(VISA )変更 or 更新申請、簡易な商標出願(⑤)
- 合計年2件
- 外国人採用・雇用に関するアドバイス、リーガルチェック
- 〇
- 企業内研修講師(1回30分程度)
- 年1回まで
- EAP(従業員支援プログラム)(⑥)(1回当たり60 分程度)
- 月2件
- 優先対応
- 〇
- ホームページ等での顧問弁護士表示
- 〇
- 個別案件弁護士費用割引(⑦)
- 15%
- スペシャルプラン月額150,000円
-
- 月額(税別)
- 150,000円
- 対応グループ企業(目安)
- 2社~応相談
- 月間執務時間or対応案件数(①)
- 約8時間or7件まで
- 事務所、オンライン、電話、メール、ビジネスチャット等による相談
- 〇
- 訪問相談(②)
- 月2回まで
- 契約書・規約レビュー
- 〇
- 典型契約書・典型規約作成(③)
- 〇
- 依頼者名義の通知文書
- 〇
- 弁護士名義の通知文書(④)
- 月3件
- 従業員様の在留資格(VISA )変更 or 更新申請、簡易な商標出願(⑤)
- 合計年3件
- 外国人採用・雇用に関するアドバイス、リーガルチェック
- 〇
- 企業内研修講師(1回30分程度)
- 年2回まで
- EAP(従業員支援プログラム)(⑥)(1回当たり60 分程度)
- 月3件
- 優先対応
- 〇
- ホームページ等での顧問弁護士表示
- 〇
- 個別案件弁護士費用割引(⑦)
- 20%
- 顧問プランに含まれるサービスを提供する時間又は案件数です。超過する場合は25,000円(税別)/時間のタイムチャージが発生します。
- 概ね片道1時間の距離の範囲になります。
- 非典型の規約・契約書の作成は別途費用を申し受けます。
- 弁護士が対外的に代理人として活動する場合、案件によっては着手金が、案件に関わらず報酬が発生します。
- 在留資格認定証明書交付申請(COE )、永住申請又は帰化申請については別途弁護士費用を申し受けます。
- 労務問題等顧問先様と利益が相反する案件については従業員様から相談を受けません。従業員様から個別案件のご依頼を受ける場合は従業員様と委任契約を締結し、従業員様に費用をご負担いただきます。
- 顧問契約が継続している場合に限ります。※顧問サービスの提供にあたり生じた実費は、顧問料とは別に負担いただきます。
セカンド顧問のご案内
当事務所では、外国人雇用に関するアドバイスに特化したセカンド顧問サービスも展開しております。
すでに顧問弁護士や顧問社労士がいるが、外国人材についてのみ相談したい、という方向けのサービスになります。ぜひご検討ください。
- このような方におすすめ
-
- すでに顧問弁護士や顧問社労士がいる方
- 外国人雇用に精通した専門家に継続的に相談したい方
- 外国人雇用における担当者の相談窓口を設けたい方
- 顧問料
- 月額33,000円(税込)
サービス内容
サービス内容 | 詳細 | セカンド顧問 |
---|---|---|
相談対象分野 | 外国人雇用関係 | 〇 |
その他の分野 | – | |
合計稼働時間目安 | 下記の対応業務に関する合計稼働時間目安 | 月1.5時間 |
事業規模 | セカンド顧問プラン選択の目安 | 顧問弁護士あり 手続業務の社内対応 |
弁護士への相談 | チャット/ビジネスメール | 〇 |
電話 | – | |
相談への優先対応 | 〇 | |
顧問弁護士表示 | サイト等への顧問弁護士の表示 | 〇 |
応募者リーガルチェック | 履歴書内容に関するチェック | 別途見積 |
在留資格申請 | 在留資格認定申請 | 割引対応5% |
在留資格認定変更 | 割引対応5% | |
在留資格認定更新 | 割引対応5% |
- サービス詳細
-
- 外国人雇用関係
- 〇
- 外国人雇用関係以外の分野
- –
- 対応業務に関する合計稼働時間目安
- 月1.5時間
- セカンド顧問プラン選択の目安
- 顧問弁護士あり
手続業務の社内対応 - チャット/ビジネスメールでの相談
- 〇
- 電話での相談
- –
- 相談への優先対応
- 〇
- サイト等への顧問弁護士の表示
- 〇
- 履歴書内容に関するチェック
- 別途見積
- 在留資格認定申請
- 割引対応5%
- 在留資格認定変更
- 割引対応5%
- 在留資格認定更新
- 割引対応5%